さてシリーズも第15弾まで来ました。
今回は「ボラ」です。
ボラはボラ目ボラ科の魚で基本的には海水魚ですが、幼魚のうちはしばしば大群を成して
淡水域に遡上する事でも知られています。
成魚は1m近くにもなります。西伊豆大瀬崎ではかなり大型の個体も観察できますよ。
またボラは出世魚としても有名で、各地で呼び名が変わります。
関東 – オボコ→イナッコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド
関西 – ハク→オボコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド
高知 – イキナゴ→コボラ→イナ→ボラ→オオボラ
東北 – コツブラ→ツボ→ミョウゲチ→ボラ
といった感じですね。
関東や関西の「トド」は「とどのつまり」の語源でも有名ですね(=゚ω゚)ノ
これ以上大きくならない事から「結局」とか「行きつくところ」という意味ですね。
大瀬崎などでは大群のボラを見かける事が多いのですが、ダイバーの間では
「ボラクーダ」なんて呼ばれてたりもします(*´ω`*)
こんな大群のボラクーダ、ぜひ見に来てくださいね!!
お待ちしております!!\(^o^)/
「AOW日付指定特割キャンペーン」
詳しくはこちら https://sevenace.net/?page_id=14
「学割始めました!!」
詳しくはこちら https://sevenace.net/?page_id=14
「OW&AOWライセンスW取得 お得キャンペーン」
詳しくはこちら https://sevenace.net/?page_id=14
「ハイスペックダイバー スタートキャンペーン」
詳しくはこちら https://sevenace.net/?page_id=14
コメントを残す