幡ヶ谷・中野新橋のPADIのダイブセンター セブンエース    

〒164-0014 東京都中野区南台1-14-5 ハピネス加藤102 TEL&FAX. 03-6300-5345 mail@sevenace.net
ブログ

ダイビングライセンスの取り方!初心者でもわかる種類や費用をセブンエースが徹底解説!

ダイビングを楽しむには、まずライセンス(Cカード)を取得する必要があります。

  • Cカード=ダイビングの認定証(ライセンスのようなもの)
  • 公的資格ではなく、民間団体が発行するもの
  • 取得しないと基本的にダイビングはできません(体験ダイビングはできます)
  • ランクが上がると潜れる深さや場所が増えていきます

まずは初心者向けの「オープン・ウォーター・ダイバー」から取得を目指しましょう!

初めてのダイビングにチャレンジする方には PADI の「オープン・ウォーター・ダイバー」(OWD)コースが最適です。

ダイイングの指導団体はいくつもありますが、世界中でも日本国内でもシェアが60%以上のPADIが一番信頼がおけるでしょう。

どの団体を選んでも 基本的なダイビング技術は同じ ですが、カリキュラムや指導の方針に違いがあるので、自分の目的やスタイルに合ったものを選びましょう。

PADI ・・世界最大の指導団体。初心者向け   シェア約60%の第1位
NAUI ・・米軍やNASAも採用する安全重視の指導
SSI ・・オンライン学習が充実。器材販売店が多い   シェア2位
CMAS ・・ヨーロッパで認知度が高く、技術指導が厳しい

ではライセンス取得はどういった形で行われるのか?

どの指導団体でも基本的にはOWDライセンス取得の流れは以下の3ステップ!

学科講習:ダイビングの基礎知識や安全管理について学びます。
限定水域実習:プールor浅い水深の海で、マスククリアや浮力コントロールなどの基本スキルを練習します。
海洋実習:実際の海でダイビングを行い、スキルを身につけます。

PADIのオープンウォーターダイバー(OWD)コースの費用は、約6万円から10万円位が一般的です。

ただし、地域やショップによって価格が異なってきます。

ショップによって費用に含まれるものの違いがありますので事前にしっかりと確認しましょう。

一般的に費用に含まれるもの:

  • 学科講習料:ダイビングの基礎知識を学ぶ
  • プール実習料:安全な環境で基本スキルを習得
  • 海洋実習料:実際の海でのダイビング体験
  • 教材費:テキストやオンライン教材
  • レンタル器材費:マスク、フィン、スーツなど
  • Cカード発行手数料:ライセンスカードの発行費用

追加費用の可能性があるもの:

  • 交通費:講習場所への移動費
  • 宿泊費:遠方での講習の場合
  • 食費:講習期間中の食事代
  • 特別講習費:マンツーマンなどの場合に別途追加費用が発生する場合があります。
  • ドライスーツレンタル代:10月から7月位まで(関東・東海など)はウェットスーツではなくドライスーツという身体が濡れないスーツを着用するので別途追加費用が発生する場合があります。

注意しておくべき点:

  • 格安コースを売りにしている場合:一部のショップでは特別価格を提供していますが、 内容やサービスを確認しましょう。上記の金額を大きく下回る場合は要注意です。
  • 器材は最初はレンタルで十分です。いきなり器材を買わせようとしてくるショップは避けましょう。
  • 含まれる項目の確認:費用に何が含まれているかを事前に確認することが重要です。
  • 総額表示の値段がはっきりと明示されているか確認しましょう。追加料金が発生する危険性があります。

まとめ: PADIのOWDコースの費用は、提供されるサービスや地域によって異なります。複数のダイビングショップに問い合わせ、詳細を比較検討することをおすすめします。

明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。
昨年も多くのお客様に支えられ、無事に新年を迎える事が出来ました。
本当にありがとうございます。

早いもので2025年で開業13年目を迎えます。
今年も新たなチャレンジをしつつ、すべてのお客様にご満足いただけるような
ショップを目指してまいりますので今後ともセブンエースをどうぞよろしくお願い致します。

今年も多くの方にダイビングの魅力が伝わっていきますように!!

セブンエース 代表 富田 明仁

今年も1年間ありがとうございました

今年も早いもので気付けば大晦日になりました。
昨年以上に多くの方々にご利用いただき本当に感謝の一年でした。
心より御礼申し上げます。

定期的に潜りに来てくださる方や、ご友人をご紹介いただいた方、
SNSなどで話題に取り上げてくださった方など
色々な形でセブンエースを支えていただきました。
本当にありがとうございます。

今年はブログの代わりにインスタグラムに初挑戦し、
週に2~3回の更新が出来るようチャレンジしてきました。
来年も引き続きこの挑戦をやっていきたいと思います。
そんなセブンエースのインスタグラムをフォローしていただけると励みになります(⌒∇⌒)

開業して13年目に突入する2025年も新しいチャレンジをして
多くのお客様にご満足いただけるよう頑張りますので
来年もセブンエースをよろしくお願い致します。

セブンエース 代表 富田 明仁

クリスマスキャンペーン実施中です!

OWライセンス取得で10,000円分チケットプレゼントや、軽器材3点セットやダイコンが特価にて、
各種SPやEFRが割引料金でゲットできちゃうこのチャンスをぜひご利用ください!
詳しくはキャンペーンページ及び会員ページをご覧ください

お友達ご紹介キャンペーン 期間延長決定です!

ご友人を当店にご紹介いただくと10,000円×人数分の割引チケットプレゼントの

キャンペーンですが、好評の為、期間延長します!

2024/7/15までにご紹介いただければOKですよ(^▽^)/

☆ノンダイバーをご紹介(この期日が 7/15まで)

⇒ご友人がOWライセンス取得

⇒10,000円分×人数分のチケットプレゼント!

 

☆ライセンスを取得済みのダイバーをご紹介

⇒ファンダイビングまたは各種ステップアップ講習を予約(この期日が 7/15まで)

⇒実際にご来店されてダイビング

⇒5,000円分×人数分の割引チケットプレゼント!

 

是非お友達を100人紹介してウハウハになっちゃいましょう(笑)

OW取得で10,000円分の割引チケットプレゼント 10名追加!

OWライセンス取得で10,000円分の割引チケットプレゼントキャンペーンですが、

限定数に達しましたが好評だったため更に10名追加でプレゼントしちゃいます!

ぜひ夏のハイシーズン前にダイバーになって真夏は割引チケットを使って

お得に潜りまくりましょう!

お申込お待ちしております!!

明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます!

昨年は多くの方にご利用いただき誠にありがとうございました。

今年もより多くの方々にダイビングを楽しんでいただけるよう一層精進して参ります。

2024年もセブンエースをどうぞよろしくお願い致します。

ダイビングショップ セブンエース 代表 富田 明仁

今年もありがとうございました!

毎年の事ながらあっという間の一年が過ぎ去ろうとしております。

本年も多数の方々に支えていただき、お陰様で無事に年を越せそうです。

本当にありがとうございました。

さて、今年は気温がめちゃくちゃな一年でしたね。

12月になっても気温が20度を超えたり、水温もかなり長い期間ウェットで潜れました。

水温は例年程は下がりきっておらず、海洋環境が気になるところですね。

来年は新たにDive Against Debris SPを始めます。

ダイバーだからこそできる水中からの海洋ゴミの回収を実施する為の知識やスキルを学ぶコースになっております。

海洋保全の為にもぜひ受講なさってみてください。

海洋環境への意識を変化させ、今後のダイビングに活かしましょう。

それでは来年もセブンエースをよろしくお願い致します!