こんにちは!ダイビングショップ「セブンエース」です。
今回は「アドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー(AOW)を取得するメリット」についてご紹介します。
オープン・ウォーター・ダイバー(OW)を取得してダイビングの楽しさを知ったあなた。
次のステップ「アドバンス」を取ると、潜れる世界が一気に広がるのをご存じですか?
🐟【水深20m以深にチャンスが】マンボウに出会うにはアドバンスが必要?
「一度でいいからマンボウに会ってみたい!」
そんな夢を持っているダイバーは多いはず。
実はマンボウは、水深20m以深での目撃例が多い生き物。
そのため、最大水深18mまでしか潜れないOWDでは遭遇の可能性はかなり低いのです。
一方、AOWを取得すれば水深30mまで潜れるようになり、マンボウとの遭遇チャンスが一気に高まります!
これはマンボウに限らず、沈船・ドロップオフ・深場のサンゴや地形ポイントなど、20m以深に魅力が詰まったダイビングスポット全般に言えることです。
✅ OWとAOWの違いって?目的の違いを知っておこう
ダイビング初心者の中には「OWとAOW、何が違うの?」と疑問に思う方も多いでしょう。
実はこの2つ、学ぶ目的がまったく異なります。
-
🟦 OW(オープン・ウォーター):
トラブルが起きたときに自分で安全に対処できる最低限のスキルを学ぶコース。
= “自立したダイバーになるための基本” を身につける段階。 -
🟦 AOW(アドバンスド・オープン・ウォーター):
その基礎を土台にして、**“もっと自由に、安全に海を楽しむ”**ための応用スキルを身につけるコース。
= 「楽しみの幅を広げる」ためのステップアップです。
つまり、OWで“潜れるようになった”ダイバーが、本当の意味でダイビングを楽しむためのスタートラインが、AOWなのです。
✅ 水深18mと30m、その差は「+12m」だけじゃない!
「12mしか変わらないなら、そんなに違うの?」と思う方もいるかもしれません。
しかし、実際には“潜れる世界の広さ”はまったくの別物です。
📏 水深18mまでの円柱空間と30mまでの空間を比べると、体積=潜れる範囲は約1.7倍!
つまり、潜れる空間そのものが大きく広がり、出会える生き物・景色・体験の種類が一気に増えるということ。
✅ アドバンスで得られる5つのメリット
1. 最大水深30mまで潜れるようになる
→ マンボウやバラクーダ、沈船・洞窟など、レアな生き物や地形に出会える
2. 水中スキルの幅が広がる
→ 中性浮力・ナビゲーション・ディープ・ナイト・ドリフトなど、応用的なスキルが身につく
3. ダイビングに自信がつく
→ よりスムーズに・落ち着いて・安全に潜れるようになり、楽しむ余裕が増える
4. 海外や上級ポイントへの参加条件をクリア
→ 多くの有名スポットでは「AOW以上」が必要!
行きたい場所に行けるようになる
5. 上級コースやプロ資格への第一歩
→ EFR、レスキュー、ダイブマスターへのステップアップにもつながります。
🌊 まとめ:アドバンスは“自由に楽しむための切符”
OWは「安全に潜るための基礎」。
AOWは「もっと自由に、深く、広く海を楽しむための切符」です。
水深30mの世界には、マンボウや沈船など、OWでは出会えなかった感動の景色が待っています。
「もっと潜りたい」「もっと冒険したい」と思った時が、次のステップのタイミング。
私たちセブンエースが、安全に・楽しく・確実にステップアップできる講習をご提供します!
ご相談などはお気軽にどうぞ!
ダイビングショップ セブンエース (都市型ショップ 少人数制 マンツーマンもOK)
〒164-0014 東京都中野区南台1-14-5 ハピネス加藤102
コメントを残す