ダイコンのバンドが切れちゃった!(+_+)

皆さんもお持ちのダイブコンピューター、通称ダイコンですが、

結構長い間、同じ機種を使い続けている方も多いのではないでしょうか。

長く使用していると電池交換などの手間はかかりますが、使用方法もバッチリになり、

愛着も沸いてきますよね(^^♪

でも突然バンドが切れてしまったら困りますよね。

私のダイコンも先日潜りに行った時に切れてしまいました(゜_゜)

水中ではなくて陸で気付いたから良かったですが、もし水中で切れていたら・・・

と考えると恐ろしいですね(+_+)

私は普段からダイコンを3つ付けて潜っているので問題は無かったのですが、

普通の方は1つだけ付けて潜る方が大多数ですよね。

本当はバックアップ用として2つ目を購入するのが理想なのですが、

予算の関係上そうもいかない方も多いですね。

ではそういったトラブルに会わない為にはどうすれば良いのでしょうか?

答えは簡単、潜る前にしっかりとチェックしておく事です。

しかも当日では無く前日以前にしっかりとチェックしておきましょう。

ダイコンのトラブルで一番多いのは電池切れです。

自分で電池交換できるタイプや、ソーラー充電の物であればすぐに対応できますが、

私達のような専門家でないと電池交換できない物や、充電式の物だと寿命の場合もあります。

その場合、交換や修理に数日から数週間かかる場合が多いです。

ですのでダイビングに行く日が決まったらすぐにダイコンや器材のチェックをする

癖をつけておきましょう。

これも大事なダイビングスキルの1つですよ(*^^)v

経験本数の多い方やベテランさんはしっかりと無意識にこれを実行しています。

皆さんも上級ダイバーを目指す上できちんと身に付けておきましょう(^_-)-☆

ちなみに今回の私の場合はバンドが切れそうだったので、BCDのポケットに入れて

潜りました。

そして帰宅後すぐにバンドを発注して、届くまでの間はスタッフのダイコンのバンドを

拝借してました(;^ω^)

ダイコンってバンドが無いとちょっとかわええ(笑)

aP9240001

新しいバンドはちゃんとスタッフのダイコン用として付けてあげましたよ(*^^*)

aP9240002

ちなみにこのスタッフ用のダイコン、XTENDER5はもうほとんど扱っているお店はありません。

バンドも在庫限りでしょう。

こういった少し昔のダイコンの部品はもう手に入らない可能性もあるので、

注文時に2つ頼んでおくと安心ですよ(^^♪

 

 

 

★PRIVATE SALE 実施中!2017/9/30迄

何でも好きな商品を通常時より安くゲットしよう!

詳しくはこちらへ https://sevenace.net/?page_id=17

★EARLY SUMMER SALE 実施中!期間延長!!

無料でモビーのフルオーダー5mmウェットスーツ&マレス水中ライトをゲットしよう!

お申込期間2017/8/31迄 お支払期間 2017/9/30迄

詳しくは会員ページをご覧ください https://shop.sevenace.net/

 

★2017年モデル ウェットスーツ・ドライスーツ 販売開始です!

https://sevenace.net/

★イモトのWiFiをお得に借りられるキャンペーンコードは「7819」ですよ!

★会員ページでお得情報をゲット!

https://shop.sevenace.net/

 

 

 

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」

「方南町」「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「東京 ダイビングライセンス」「ダイビングライセンス 2日」

「ダイビングライセンス 最短 格安」「Cカード 激安 格安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」

「東京 ダイビング」「新宿 ダイビング」「ダイビング 1人」「激安 ダイビング」

「ダイビングライセンス 伊豆」「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」

「ダイビング 迷子ダイバー」「体験ダイビング 東京」「ダイビングスクール」

「スキューバダイビングライセンス」「ダイビングライセンス 短期」

などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)