オニヒトデ対策に大きな可能性が!(=゚ω゚)ノ

先日オニヒトデの性質に関する新しい発表がありました。

内容はというと、「オニヒトデは特有のたんぱく質を出して仲間を呼び寄せる性質を持っている」

というものでした。

これがどういう意味を持つかというと、今まで人間の手で1匹1匹駆除をしてきた苦労が

ガラッと変わる可能性があるという事です!

そもそもオニヒトデは約30cmの大型のヒトデで、サンゴを食べてしまいます。

1970年代には世界中のサンゴ礁でオニヒトデが大量発生し、

サンゴ礁の死滅の主な原因の一つとなっていました。

沖縄などでは年間約10万匹ものオニヒトデが駆除されていますが、

それでも駆除が追い付かないのが現状です。

しかし今回発見された特有のたんぱく質を使えばオニヒトデを特定の場所に

集める事が可能になるという訳です!

そうなれば一網打尽ですね(*^^)v

しかもそのたんぱく質は他の生物が集まることも無く、毒性も無いので安全です。

このたんぱく質を人工的に作り出すことに成功すれば、大量駆除への光が見えますね(^^♪

まぁオニヒトデも生きる事に必死なので人間のエゴといえばそうなんですが・・・

しかしながら地球温暖化や海水温の上昇などで死滅へと向かっているサンゴを守る為です。

サンゴ礁が無くなってしまえば生きていけなくなる生物はたくさん存在します。

もちろんダイバーが楽しみにしている綺麗な景色も守りたいですよね。

考え方を変えれば、オニヒトデを大量に駆除しなくても1か所に大量に集め、

生態数や性質をもっと把握できれば駆除とは違った対策が取れるかもしれませんね。

そういった研究にも今後期待しましょう。

何はともあれ人間がサンゴ礁を破壊してしまう様な行為は慎みましょうね。

特に私達ダイバーは常に心掛けておきましょうね!(=゚ω゚)ノ

 

 

 

 

★2017/4/1 より価格改定となりました。

ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。

★2017年モデル ウェットスーツ・ドライスーツ 販売開始です!

https://sevenace.net/

★イモトのWiFiをお得に借りられるキャンペーンコードは「7819」ですよ!

★会員ページでお得情報をゲット!

https://shop.sevenace.net/

 

 

 

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」

「方南町」「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「東京 ダイビングライセンス」「ダイビングライセンス 2日」

「ダイビングライセンス 最短 格安」「Cカード 激安 格安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」

「東京 ダイビング」「新宿 ダイビング」「ダイビング 1人」「激安 ダイビング」

「ダイビングライセンス 伊豆」「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」

「ダイビング 迷子ダイバー」「体験ダイビング 東京」「ダイビングスクール」

「スキューバダイビングライセンス」「ダイビングライセンス 短期」

などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)