グレートバリアリーフのサンゴ礁の回復は絶望的に(+_+)

先日オーストラリアの海洋学者達が、オーストラリアのグレートバリアリーフのサンゴ礁の

回復は絶望的だという見解を発表しました(+_+)

地球温暖化に伴う海水温の上昇で、今よりももっとサンゴの白化現象が起こりうるとの事。

そういった状況下での回復は望めないと・・・

白化現象被害を今は免れている部分でも、完全に健全な状態には回復しない見通しだそうです。

昨年は例年と違い季節外れの海水温上昇のせいで2/3の珊瑚が白化現象で死滅しました。

もちろん過去最悪の被害です。

どうすれば回復するのでしょうか?

それはとても長い時間をかけてサンゴの回復能力に頼るしかないのです。

しかしその回復途中にまた白化現象が繰り返されるという悲しい事実もあります。

しかもその白化現象を繰り返し起こす間隔が短くなると、サンゴの回復力が急速に衰えます。

悲しい事ですよね・・・

私達ダイバーには何が出来るのでしょうか。

いえ、ダイバーではなくても出来る事はあります。

まずはこのような現状を知ってください。そして周囲の人にも知らせてあげてください。

そう、事実を知る事はとても大事な事です。

それから自分達に出来る事を探していきましょう。

例えば海を汚さない方法を考え、実行する。

珊瑚の保護をしている団体に寄付などで支援をする。

潜る時にサンゴを傷つけないようにしっかりと中性浮力を取る。

簡単に出来る事は以外にもたくさんあるんですよ(*’ω’*)

身近なところではサンゴについて学ぶためにPADIの「AWARE サンゴ礁の保護SP」を取得する、

珊瑚を傷つけないように「PPB(中性浮力SP」を取得する、

環境保護団体の「Project AWARE」に寄付をする、

定期的に潜りに行った時に海岸や海中の掃除を行う、

温暖化を防ぐためにゴミの分別はしっかりとやる、こまめに電気を消す、車のアイドリングはしない、

などなどたくさんあります。

どうかこれを読んで下さった方々は何か行動を起こしてください。

私からのお願いでしたm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

★2017/4/1 より価格改定となります。

ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解ください。

★イモトのWiFiをお得に借りられるキャンペーンコードは「7819」ですよ!

★会員ページでお得情報をゲット!

https://shop.sevenace.net/

 

 

 

 

 

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」

「方南町」「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「東京 ダイビングライセンス」「ダイビングライセンス 2日」

「ダイビングライセンス 最短 格安」「Cカード 激安 格安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」

「東京 ダイビング」「新宿 ダイビング」「ダイビング 1人」「激安 ダイビング」

「ダイビングライセンス 伊豆」「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」

「ダイビング 迷子ダイバー」「体験ダイビング 東京」「ダイビングスクール」

「スキューバダイビングライセンス」「ダイビングライセンス 短期」

などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!!

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)