他の動物の名前が入る魚たち(6)

かなーりお久しぶりの他の動物の名前が入る魚たち、第6弾は今年の干支、「サル」で行きたいと思います。

と言ってもあまりメジャーなものがいないので、本当にご紹介だけになるかもしれませんが、見てみてください。

 

まずは、「サルハゼ」

ミナミサルハゼ (出典:WEB魚図鑑)

このサルハゼは、ハゼ科サルハゼ属に属する魚です。

日本近海でも和歌山や伊豆半島、沖縄などで発見されてはいますが、詳しいことはほとんどわかりませんでした。

サイズは10cm前後くらいのものが多いようです。

 

次に「エンコウガニ」

 

甲殻綱エンコウガニ科のカニで、甲の形は楕円形で、甲の幅は約6cmほど、はさみ脚が長いのが特徴です。

北海道南部から南アフリカ沖までの広い範囲で見られます。

赤色の美しい種で、甲面は滑らかな陶器様の光沢があります。

 

 

 

おまけで、もうひとつ「ダルマオコゼ」

ダルマオコゼ (出典:WEB魚図鑑)

・・・いやいや、ダルマだし!?と思ったでしょ!このダルマオコゼ、英名が「Monkey fish」なんです!

大きな顔が猿に似ているから、だそうです。日本では顔だけでなくその形から「ダルマ」になってしまったんですね。

ダルマオコゼの詳しい説明は以前のブログで見てみてくださいね(https://sevenace.net/?p=5251

 

いかがだったでしょうか。今年はこの「サル」たちに会いに行ってみるのもいいかもしれませんね(^O^)/

リクエストをお待ちしています!!

 

 

 

 

 

新春大特価&HP10万人突破 感謝還元大特価キャンペーン実施中!

https://sevenace.net/?page_id=14

https://shop.sevenace.net/?page_id=64

ライセンスW取得キャンペーン実施中!!オープンウォーター&アドバンスが格安で!!

https://sevenace.net/?page_id=14

お友達を紹介して無料チケットをゲットしよう!キャンペーン実施中です!

https://shop.sevenace.net/?page_id=64

 

 

 

 

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」「方南町」

「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「ダイビング ライセンス 東京」「ダイビング ライセンス 2日」

「ダイビング ライセンス 最短」「Cカード 激安 格安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」「東京 ダイビング」

「新宿 ダイビング」「ダイビング 1人」「激安 ダイビング」「ダイビングライセンス 伊豆」

「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」「ダイビング 迷子ダイバー」「体験ダイビング 東京」

などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)