海産物今日は何の日、今回は、2月編です。
前回紹介しきれなかった2月から始めてみましょう。
まずは、2月7日は「フナの日」です。
もうしょっぱなから淡水魚です(;´Д`)。
こちらは、茨城県古河市の古河鮒甘露煮組合が、2001年に制定しました。
元々は、2000年11月27日に「いいふなの日」として制定しましたが、翌年から2月7日に変更されました。
由来は、みなさんお気づきの通り、フ(2)ナ(7)で2月7日です。
~おまけ~
2月の5日~7日は「ニゴロブナの日」だそうです。
ニゴロブナは、滋賀県琵琶の固有亜種で、琵琶湖とその水系に生息するフナで、
その名前「ニ(2)ゴ(5)ロ(6)ブナ(7)」から滋賀県高島市がこの日を「ニゴロブナの日」と制定しました。
続いて、2月14日は「煮干しの日」です。
こちらは、全国煮干協会が1997年に制定しました。
由来は、に(2)ぼ(棒=1)し(4)で2月14日になったそうです。
棒ですか、なかなか考えましたね(*^-^*)
続いて、「めかぶの日」があります。
この「めかぶの日」は、旧暦の1月1日、と定められているため、年によって変動します。
2014年は1月31日でしたが、2月になることもあるため、こちらでご紹介します。
こちらは、福岡県で海藻加工商品の製造・卸売販売を行っている有限会社辻水産が制定しました。
由来としては、北九州市和布刈(めかり)神社で1,300年以上続く和布刈神事が旧暦の1月1日に行われるので、
この旧暦の1月1日に、ちょうど旬となるめかぶのことをよく知ってもらおうと制定したそうです。
今日はこんなところで。
色々な魚の日を紹介しようと始めたこのシリーズ、中々魚単体は出てきませんが、懲りずにどうぞお付き合いください。
「東京ディ〇ニーリゾートパスポート券 さらに5枚追加プレゼントキャンペーン」
詳しくはこちら https://sevenace.net/?page_id=14
「大瀬崎 花火ツアー 9/6(土)・7(日)」
詳しくはこちら https://sevenace.net/?page_id=14
「ハイスペックダイバー スタートキャンペーン」
詳しくはこちら https://sevenace.net/?page_id=14
コメントを残す