こんにちは、ダイビングショップ【セブンエース】です!
いよいよ夏本番。透明度も水温も気になる季節ですね。
今回は、2025年夏の黒潮の動きや伊豆エリアの海況傾向をダイビング目線でわかりやすくまとめました!
🌊 黒潮の流れが海に与える影響とは?
黒潮(日本海流)は、温かく栄養豊富な海水を運ぶ強い海流です。
ダイビングエリアでは以下のような影響が出ます:
- 水温が上がる → ウェットスーツで快適に!
- 透明度がアップ → 水中景観もくっきり!
- 回遊魚や季節来遊魚が増える → 大物狙いも期待大!
つまり、**黒潮が近い年ほどダイビングは当たり年!**と言われています。
🔍 2025年の黒潮はどうなってる?
気象庁と黒潮親潮ウォッチ(JAMSTEC)の情報によると、
2025年7月現在の黒潮はやや蛇行しながらも本州沿岸に比較的接近して流れています。
✅ 特徴
- 昨年よりも黒潮の軸が本州寄り
- 伊豆半島南部〜中部(大瀬崎・黄金崎・初島など)に暖流が届きやすい傾向
- 透明度も20mオーバーの日が増加傾向(特に西伊豆)
✅ 予測
- 8月中旬~9月初旬:黒潮本流が接岸する可能性あり
- その後は再び蛇行の兆しも → こまめな海況チェックが重要
📍 伊豆の海況傾向【2025年7月〜8月】
🔵 西伊豆(大瀬崎・黄金崎など)
- 水温:22~26℃
- 透明度:15~25m
- 生物:アオリイカのハッチアウト、カンパチの群れ、キンギョハナダイ大量発生
- 黒潮の影響:大きく、比較的安定した海況
🔵 東伊豆(初島・宇佐美など)
- 水温:21~25℃
- 透明度:10~20m(黒潮次第)
- 生物:ネンブツダイ口内保育、ハタタテダイ、ソラスズメダイ群れ
- 台風のうねりが入りやすいので要注意
🌡 夏のダイビングの注意点
- **水面は暖かくても深場は冷たい潮(サーモクライン)**がある日も
- 水温の変化による疲労に注意 → 無理せずこまめな休息を
- 台風シーズンに突入するため、天気予報&海況速報の確認は必須!
🧭 セブンエースの対応
セブンエースでは、毎ダイブ前に最新の海況データを共有し、
その日の海に合ったポイントをご案内しています。
どんなに浅いダイビングでも、必ず5mで3分間の安全停止を実施し、
初めての方にも安心・安全なダイビングを提供しています。
📝 まとめ
- 2025年夏は黒潮が本州寄りで、伊豆にとっては良好な傾向!
- 特に西伊豆は透明度・水温ともに期待大!
- 台風やサーモクラインには注意しながら、安全第一で楽しもう!
お盆や週末の枠はすぐに埋まってしまいます。
早めのご予約をおすすめします!
ご相談などはお気軽にどうぞ!
ダイビングショップ セブンエース (都市型ショップ 少人数制 マンツーマンもOK)
〒164-0014 東京都中野区南台1-14-5 ハピネス加藤102