水深8178mで魚の撮影に成功!( ゚Д゚)

先日マリアナ海溝の深海8178mで魚の撮影に成功したというニュースがありました。

8178mって凄いですよね!

ここで何気圧なんだ?と思ったあなた、立派なダイバーですね(笑)

そう、OWで学習したように10m潜るごとに1気圧づつ増加していきます。

0m(水面)が1気圧、水深10mで2気圧、40mで5気圧でしたよね。

では8178mは何気圧でしょうか?

あ、計算を放棄した方が8割くらいいるような気が・・・(;^ω^)

答えは約818気圧です!

818気圧!全く想像がつきませんね(´▽`*)

レジャーダイバーの限界深度は40mまでです。

私達がダイビング中に経験するのは最大でも5気圧までなんですね。

その約160倍以上!(゜_゜)

間違いなく ぺっちゃんこですね(笑)

そんな物凄い水圧の深海に到達できる科学の力って凄いですね。

更にそんな水圧の所に生物が存在しているっていう事実も驚きです。

よくテレビで深海魚を釣り上げてパンパンに膨らんでいる映像を見かけますよね。

深海8178mから引き上げた深海魚はどれだけパンパンになってしまうんだか・・・

理論上は約800倍以上に膨れ上がります(;^ω^)

まぁ破裂しちゃうでしょうね(>_<)

今回の映像もニュースで見ましたが、シンカイクサウオという種に似た魚でしたが、

エコエビ類を捕食するシーンの撮影にも成功していました。

意外と動きが早くて驚きました(^▽^;)

深海魚は勝手に動きが遅いものと信じ込んでいたので、それを覆された衝撃映像でした。

おそらく深海にはまだまだ人類の遭遇した事のない生物がたくさん生存しているのでしょうね。

でもまだまだ人類の科学力では自由に行き来する事が困難です。

宇宙に行ったことのある人数よりも深海に行ったことのある人数の方が

実は少ないってご存知でしたか?

まだまだ未開の深海の世界、そのかなり上層の部分だけを私達ダイバーは潜っています。

それでもたくさんの初見の生物に会うことが出来ます。

1ダイブするごとに1種類の生物の名前を覚えていく、なんて事を繰り返していると

あっと言う間に50種類くらい生物名を覚えられますよ!

ぜひ試してみてくださいね!\(^o^)/

 

 

 

★PRIVATE SALE 実施中!2017/9/30迄

何でも好きな商品を通常時より安くゲットしよう!

詳しくはこちらへ https://sevenace.net/?page_id=17

★EARLY SUMMER SALE 実施中!期間延長!!

無料でモビーのフルオーダー5mmウェットスーツ&マレス水中ライトをゲットしよう!

お申込期間2017/8/31迄 お支払期間 2017/9/30迄

詳しくは会員ページをご覧ください https://shop.sevenace.net/

★大瀬崎花火大会ツアー 9/2(土)3(日)の1泊2日 受付終了になりました

 

★2017年モデル ウェットスーツ・ドライスーツ 販売開始です!

https://sevenace.net/

★イモトのWiFiをお得に借りられるキャンペーンコードは「7819」ですよ!

★会員ページでお得情報をゲット!

https://shop.sevenace.net/

 

 

 

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」

「方南町」「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「東京 ダイビングライセンス」「ダイビングライセンス 2日」

「ダイビングライセンス 最短 格安」「Cカード 激安 格安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」

「東京 ダイビング」「新宿 ダイビング」「ダイビング 1人」「激安 ダイビング」

「ダイビングライセンス 伊豆」「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」

「ダイビング 迷子ダイバー」「体験ダイビング 東京」「ダイビングスクール」

「スキューバダイビングライセンス」「ダイビングライセンス 短期」

などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)