深海魚 第11弾!

12月が近づいてきて寒い日が増えてきました。海の中もだんだんと水温が下がり始めてくる頃です。

そうすると出会える可能性が高くなってくるのが深海魚!!

ということで、久しぶりに深海魚をご紹介したいと思います。

 

まずは、「アカムツ」

アカムツ (出典:WEB魚図鑑)

こちらは、「ノドグロ」としてのほうが知られている魚です。

体色は鮮やかな赤色で、口の中が黒っぽくなっています。

日本海側の魚のイメージが強いですが、北海道~九州までの太平洋岸にも生息しているんですよ。

 

続いて、「ユメカサゴ」

ユメカサゴ (出典:WEB魚図鑑)

その名の通りカサゴの仲間ですが、体長は25cmほどになります。

岩手県よりも南側の海に生息しています。

生息域は水深150~500mの砂泥底に棲んでいることが多いです。

 

最後に、「サケビクニン」

サケビクニン (出典:WEB魚図鑑)

うーん、なかなかインパクトのある魚ですね。

このサケビクニンは、クサウオ科に属しているのですが、この仲間はこんな感じでぷよぷよしています。

成長すると40cmほどになるというので、先ほどのユメカサゴよりも大きくなります。

そして、全体がぷよぷよしてわかりづらいですが、背びれ、尻びれ、腹びれには棘があり、

毒も持っているため、刺されるととても痛いので十分気を付けないといけなんです。

こんな愛嬌のある顔なのに、怖いやつです(>_<)

 

いかがでしたか?もしかしたら会えるかもしれない稀少な深海魚たち。

ちょっとでも興味を持ったのでしたら、これからきれいになる海の中で探してみませんか?

リクエストをお待ちしています!!

 

 

 

★マイドライスーツ購入応援キャンペーン実施中です!!

★ドライスーツレンタル代無料キャンペーン実施中! OW・AOW・ドライスーツSP

★初めてのマイ器材 新7点セット販売中です!

https://sevenace.net/

★SPビンゴ開催中!!

 

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」「方南町」

「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「東京 ダイビングライセンス」「ダイビングライセンス 2日」

「ダイビングライセンス 最短 格安」「Cカード 激安 格安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」

「東京 ダイビング」「新宿 ダイビング」「ダイビング 1人」「激安 ダイビング」「ダイビングライセンス 伊豆」

「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」「ダイビング 迷子ダイバー」「体験ダイビング 東京」

「ダイビングスクール」「スキューバダイビングライセンス」「ダイビングライセンス 短期」

などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)