幡ヶ谷・中野新橋のPADIのダイブセンター セブンエース    

〒164-0014 東京都中野区南台1-14-5 ハピネス加藤102 TEL&FAX. 03-6300-5345 mail@sevenace.net
ダイコンを選ぶ基準って?(=゚ω゚)ノ

ダイコンを選ぶ基準って?(=゚ω゚)ノ

現在色々なメーカーから様々なダイコンが発売されています。

どれを選んだら良いの?

と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

答えは何を重要視するかで人それぞれですが、私なりの見解を示したいと思います。

幾つか選ぶ時の基準はあります。

デザインだったり、機能だったり、操作しやすいかだったり、

画面の見易さだったり、ランニングコストだったりですよね。

デザインは自分が付けるんですからカッコイイものがいいに決まってますよね(^^♪

人によっては普段使い出来るものを選ぶ方も多いようですね。

機能は色々なモノが付いています。

デジタルコンパスだったり、警告アラームだったり、平均水深が出るものだったり、

ナイトロックス対応だったり、PCに接続可能だったり、残留窒素バーの数だったり、

トランスミッターが接続可能だったり・・・

でも自分に必要な機能ってどれでしょうか?

無駄な機能があっても操作が複雑になってしまうのでは意味が無いですからね。

ゲージにコンパスがあればデジタルコンパスは必要ないとか、

PCに接続するのは面倒くさいとか、人それぞれですよね。

メーカーによってはPCに繋げば最新のアルゴリズムをダウンロードできるものもあるので要チェックですね。

PC上でのログ管理も結構便利ですよ(^^♪

最近の物は安全停止機能やナイトロックスはすべて対応だったりするので問題は無いでしょう。

(ナイトロックスは40%以下ならほとんど対応していますよ)

画面の見やすさはもちろん画面の大きさもそうなのですが、

表示の方法ですよね。

潜っている時に大事な情報が一目で分かり易く表示されているのかとか、

ログ付けの時に必要な情報が分かり易く表示されるかとかですね。

水面休息時の残留窒素バーの表示も大事ですよね。

ランニングコストは電池式なのか充電式なのかですね。

電池式の場合はしっかりと電池交換時の料金も確認しておきましょう。

バッテリー寿命が短いのもそれだけ交換代がかさみますからね。

まだまだ書きたい事はたくさんありますが、今回はこのへんまでで!

あ、私のおススメのダイコンはmares のMATRIX と PUCK PRO の2機種です!

ご参考までに(*^^)v

 

お友達を紹介して無料で潜っちゃおう!キャンペーン実施中!!

詳細はこちら ⇒ https://sevenace.net/?page_id=14

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)