カジキマグロはマグロじゃない!?

スーパーに行くと「カジキマグロ」という魚の切り身を目にすることはありませんか?

最近は表示に厳しくなってきているので見る機会が減っているかもしれませんが。

 こんな切り身です。

この「カジキマグロ」、マグロとは全く種類の違う魚ということをご存知でしょうか?

 

まず、「マグロ」は、スズキ目サバ科マグロ属に属する海水魚で、暖海性で外洋性、回遊性の大型肉食魚です。

この中には、「クロマグロ」、「ミナミマグロ」、「メバチマグロ」、「キハダマグロ」、「ビンナガマグロ」

などが含まれています。

 

これに対し「カジキマグロ」は、スズキ目メカジキ科またはマカジキ科に属する海水魚で、

温暖な海を高速で遊泳する大型肉食魚で、いずれも上顎が剣のように長く鋭く伸びています。

カジキと言う名前は、船を操作するカジの先端についた舵木(かじき)に、よくカジキの顎が突き刺さったことから

「舵木通し」と呼ばれるようになり、それが略されて「カジキ」となったようです。

メカジキ科は「メカジキ」が含まれ、マカジキ科には「マカジキ」、「バショウカジキ」、「クロカジキ」

などが含まれています。

Istiophorus platypterus.jpg

なぜメカジキやマカジキが「カジキマグロ」と呼ばれるようになったかははっきりしませんが、

生態や肉質などマグロとの類似点が多いことからつけられた俗称のようです。

改めて調べてみるまで種類が違うのかと考えたことがありませんでしたね。

 

まだまだ知らない事があるんですね。

また何か発見したらご紹介したいと思います(^o^)/。

 

 

 

 

 

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」「方南町」

「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「ダイビングライセンス 東京」「ダイビングライセンス 2日」

「ダイビングライセンス 最短」「Cカード 激安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」「東京 ダイビング」

「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」「ダイビング 迷子ダイバー」などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!!

https://sevenace.net/ 03-6300-5345 mail@sevenace.net

大瀬崎花火大会ツアーでした\(^o^)/

先日の土日は1泊2日で大瀬崎の花火大会ツアーを開催してきました!

ドタキャンあり、ドタ参ありのバタバタでしたがみんなで楽しく潜って騒いできました(*^^)v

初日の1本目はまずは湾内へ。

透明度は・・・残念な事になってました(^▽^;)

P9050015

P9050016

2本目は初めての方も多かった岬の先端へ!

先端ではイソギンチャク畑でクマノミやミツボシクロスズメダイなどがキンギョハナダイと乱舞していて、

とっても綺麗でしたよ!(*^。^*)

P9050018

南方系のお魚もかなり増えてきました(^^♪

今回のW台風でさらに増えると嬉しいな\(^o^)/

2本潜っても夕飯と花火にはまだまだ時間があるので、希望者のみで3本目へ!

初の外海の方もいらっしゃったので、外海では比較的エントリーし易い大河下へ。

やっぱり外海は湾内が濁っていても綺麗でした(*^^)v

P9050025

P9050029

 

岩の隙間探索に夢中で全くこちらを見てくれないゲストさん(*´з`)

P9050032

 

次回からは周りも見ましょうね〜(*´ω`*)

そしてお待ちかねのBBQ開始です!

P9050037

まずはみんなで乾杯&記念撮影(*’ω’*)

からの食べまくり!!

P9050040P9050051

先輩に焼きを任せて横でお肉をむさぼる後輩・・・(^▽^;)

P9050047

もちろんネタですよ・・・多分・・・

そしてお腹いっぱいで眠くなってきた頃に花火の打ち上げ開始です!

去年は雨で屋根付の所からしか見れなかったけど、今年は浜に寝転がって鑑賞できました!(^^♪

P9050060

なんか不思議な感じの写真も撮れました(‘ω’)ノ

2日目は早朝から外海の門下へ。

ここでも門下デビューの方がたくさん!

みんなで助け合いながら頑張ってエントリーした甲斐があって、

可愛いクマノミのペアや、

P9060078

 

おそらく越冬して黒くなってしまった貫禄一杯のクマノミまで

P9060083

そして??なポーズのゲストさんも(;^ω^)

P9060092

その後は雨が降ってきて、風も出てきたので湾内を堪能してきました。

みんな笑顔の大満足のツアーとなりました\(^o^)/

あ、もちろん帰りにはイチゴ大福食べて帰りましたよ(^_-)-☆

毎年大瀬崎の花火ツアーは人気ですので、来年の予約はお早目に!!

ご参加くださった皆様、ありがとうございました!(*^▽^*)

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」「方南町」

「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「ダイビングライセンス 東京」「ダイビングライセンス 2日」

「ダイビングライセンス 最短」「Cカード 激安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」「東京 ダイビング」

「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」「ダイビング 迷子ダイバー」などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!!

https://sevenace.net/ 03-6300-5345 mail@sevenace.net

OW講習2日目は透明度抜群でした!(^^♪

先日OW講習1日目を終えたご夫婦の講習2日目に行ってきました。

この日の大瀬崎は透明度抜群で、深場でのスキルも気持ちよくクリアできました!\(^o^)/

ミニダイブではプーさんと記念撮影したり

P9030001

安全停止中もラブラブだったり、

P9030006

お魚をじっくり観察したり、

P9030032P9030038

クマノミに会いに行ったりと充実してました!(*^^)v

P9030039

旦那様が数日前に誕生日だったという事で水中でサプライズおめでとうスレート登場!

P9030045

喜んで頂けました(*^。^*)

P9030048

あとは後日に学科をしっかりとやりましょう!

100点目指して頑張りましょうね!!

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」「方南町」

「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「ダイビングライセンス 東京」「ダイビングライセンス 2日」

「ダイビングライセンス 最短」「Cカード 激安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」「東京 ダイビング」

「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」「ダイビング 迷子ダイバー」などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!!

https://sevenace.net/ 03-6300-5345 mail@sevenace.net

白いアナゴ、見たことありますか?

宮城県南三陸町の志津川湾で珍しい白いアナゴが水揚げされた、というニュースがありましたΣ(゚Д゚)。

このブログでも何度か白い〇〇をご紹介しましたが、このアナゴもその時にご紹介したものと同じ

「アルビノ」という色素を持たない突然変異なのかな?と思っていましたが、今回は違っているようです。

このアナゴは、目や背びれの一部が黒いため、白が極端に強い色素の異常とみられているのです。

白い=「アルビノ」だと思っていたのでこのようなものもいるのだとびっくりしました!

 

今回水揚げされた白いアナゴは体長約80cm、重さ約600gで、水揚げの際ではなく、

卸売業者が仕入れたアナゴの選別中に発見したということです。

珍しい色でも水揚げ時に見つからないこともあるんですね(@_@)

魚は水の中で死ぬと白くなることがあるため、死んだものだと思ったが、

いけすに入れると泳ぎ始めたので驚いたようです。

 

このアナゴは今のところ発見した卸売業者でいけすで保護しており、今後水族館などに保護することや

展示も検討されているということです。

もしかしたらダイビング中にも発見できるかも!?

一緒に探してくれる方、おまちしています!!

 

 

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」「方南町」

「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「ダイビングライセンス 東京」「ダイビングライセンス 2日」

「ダイビングライセンス 最短」「Cカード 激安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」「東京 ダイビング」

「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」「ダイビング 迷子ダイバー」などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!!

https://sevenace.net/ 03-6300-5345 mail@sevenace.net

ものすごいアンコウが見つかりましたΣ(゚Д゚)

アメリカのメキシコ湾での2010年後半から2011年にかけての海洋調査で、ものすごいアンコウが発見されました。

新種と認められたのもの同時に3体引き揚げられましたが、そのうちの一つがこちら。

びっくりしないでくださいね。

1_e27

名前は、ラシオグナトゥス・サッコストマ(Lasiognathus saccostoma)と名付けられました。

3体のうち最大のものは体長が12.7cmだったそうです。

なによりびっくりなのはその口元ですよね。

鼻先から伸びる複数の突起物は、本物の歯なんだそうです。なんで上向き!?

また、上顎は上向きに大きく広がり、唇はめくれあがって歯が水中に突き出しています。

口の中の歯並びがまたかなりひどいですよね。

見つかったのはメキシコ湾北部の1000~1500mの深海だということですので、

目はかなり退化しています。

 

技術の進歩によりこういった新種が発見されるともっとすごいものがいるのだろうなと

期待が高まってきますよね。

人が入れない深海だけでなく意外とダイビングで行ける範囲にも新種がいるかもしれませんよね。

ぜひぜひ一緒に探してみましょう!

 

 

 

 

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」「方南町」

「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「ダイビングライセンス 東京」「ダイビングライセンス 2日」

「ダイビングライセンス 最短」「Cカード 激安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」「東京 ダイビング」

「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」「ダイビング 迷子ダイバー」などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!!

https://sevenace.net/ 03-6300-5345 mail@sevenace.net

魚の名前を覚えよう第33弾「ダルマオコゼ」

魚の名前を覚えよう第33弾は「ダルマオコゼ」をご紹介します。

ダルマオコゼ

このダルマオコゼは、カサゴ目オニオコゼ科に属する海水魚です。

本州中部以南の日本近海から朝鮮半島、南シナ海などの沿岸のやや沖合の砂泥底、岩礁域など

浅海に多く生息しています。

体長は10cm~15cmほどであまり大きくはありません。

ダルマオコゼという名前は写真を見てもわかる通り、ずんぐりとした丸い形から「達磨」オコゼと名付けられました。

 

体色は赤褐色や黄褐色、茶褐色など違いがあります。ほかのオコゼと同じように岩に擬態をして

甲殻類などの小動物や小魚を狙うため、いる場所等によって違いが出てきます。

また、背びれやしりびれ、腹びれ、頭部には棘があり、この中で背びれの棘には強い毒があるので注意が必要です。

岩などと間違えて近づくと大変なことになりますので十分に気を付けてくださいね。

万が一刺されてしまったら、40℃以上の湯に傷口を30~90分以上つけ、医師の手当てを受けてください。

その際にはやけどにも十分気を付けてください。

 

こんないかつい雰囲気のダルマオコゼですが、海の中ではかわいく見えるんです(*´ω`*)

ぜひ会いに行ってみませんか?リクエストをお待ちしています!

 

 

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」「方南町」

「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「ダイビングライセンス 東京」「ダイビングライセンス 2日」

「ダイビングライセンス 最短」「Cカード 激安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」「東京 ダイビング」

「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」「ダイビング 迷子ダイバー」などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!!

https://sevenace.net/ 03-6300-5345 mail@sevenace.net

 

ドライスーツの準備はお済みですか?

先日のブログでまだまだウェットで潜れますよ!とお伝えしました。

でも10月を過ぎてからも潜りたいですよね。

ドライスーツをお持ちの方はメンテナンスはお済みですか?

夏前に最後に使ってから放置しっぱなしという方が多いのではないでしょうか。

そこでおススメなのがドライスーツクリーニングです。

そもそもドライスーツって洗えるの?と思ったあなた、洗えますよ。

とは言っても専用のシャンプーやリンスを使いますけどね。

という事は素人にはちょっと敷居が高いですよね。

でもプロに頼むと何と10800円で出来ちゃうんです!

え、高くない?と思った方、内容が充実しているんですよ(*^^)v

クリーニングと言っても4段階の作業工程があります。

1つ目はシャンプー洗浄。

これによって汚れや匂いを取り除いてくれます。

汗の匂いなどが取れなくて困っている方も多いんですよ!

2つ目はリンス(柔軟)。

リンスをすることによって静電気の防止や、防水性の向上、堅くなった生地がふっくらとして快適性を蘇らせます!

3つ目は排気バルブの分解・洗浄。

これをすることによって排気不良による急浮上の危険性を抑えることが出来ます。

4つ目は防水ファスナーの潤滑化。

実はドライスーツの修理で一番高いのがファスナー交換。

一般的に4〜5万くらいかかってしまいます。

でも潤滑化をしておくことで、ファスナーがスーツに引っかかってスーツが破れてしまったり、

ファスナーが折れてしまうなどの可能性を抑えることが出来ます。

さらにこの4つの行程でスーツを長持ちさせる効果もありますからね!

こんなお得な4つの行程をしても10800円!

お安く感じてきたでしょ!(*^^)v

ぜひシーズン1発目のドライスーツを着る前にドライスーツクリーニングを!!

お申込みお待ちしております!\(^o^)/

 
「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」「方南町」

「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「ダイビングライセンス 東京」「ダイビングライセンス 2日」

「ダイビングライセンス 最短」「Cカード 激安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」「東京 ダイビング」

「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」「ダイビング 迷子ダイバー」などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!!

https://sevenace.net/ 03-6300-5345 mail@sevenace.net

いつ頃までウェットスーツで潜れるの?(=゚ω゚)ノ

9月に入り、陸上も過ごしやすい気温になってきましたね。

地域によってはもう寒い、なんて感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

東京はまだ暑かったり寒かったりと朝晩での気温差が激しいですね。

こんな気候になってくると、ウェットスーツからドライスーツに切り替えようかな、

と思っている方も多いんですよね。

でも実はまだまだウェットで潜る事が出来るんですよ!(関東・東海のお話ね(=゚ω゚)ノ)

伊豆などでは10月後半まで水温は20℃以上の地域が多いので、

ウェット+フードベストなどで潜れば快適にダイビングが出来ちゃうんですよ!(^^♪

という訳で、まだまだウェット族の方も海に行くチャンスは続きます\(^o^)/

お申込みお待ちしておりますね!!(*^^)v

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」「方南町」

「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「ダイビングライセンス 東京」「ダイビングライセンス 2日」

「ダイビングライセンス 最短」「Cカード 激安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」「東京 ダイビング」

「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」「ダイビング 迷子ダイバー」などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!!

https://sevenace.net/ 03-6300-5345 mail@sevenace.net