もうすぐ桜も開花しますが海の水温は?

桜の開花予想がもう間近に迫ってきていますね(^^♪

もうすっかり暖かい日も増えて、春って感じですよね。

この時期になると毎年質問されるのが、「もうウェットスーツで潜れますか?」という質問です。

さすがにまだ気が早いです!(;^ω^)

陸上は暖かくなってきても海の中はまだそこまで暖かくはありませんよ。

この時期と夏前に毎年よく聞かれるのがウェットとドライの切り替え時期についてです。

皆さんも毎年悩んでいるのではないですか?

答えは・・・人それぞれなんです(;^ω^)

伊豆ダイバーには水温17度でウェットで大丈夫という人もいれば、

リゾートダイバーは水温24度でもドライじゃなきゃ寒いという人もいます。

答えになってないじゃん!ってツッコミをいれたあなた・・・そうです、答えは無いんですよ。

でも自分の中で何となく決めている基準はあります。

自分は5mmのウェットなんですが、水温20度を超えたらウェットにしています。

でも一番の判断基準はお客様や一緒に潜る人たちがどちらを着ているかなんですよね。

皆さんがドライなのに一人だけウェットだと、スーツを着るタイミングや、

準備の時間、ダイビング後の着替えの時間に差が出てきてしまします。

それを避けるためになるべく合わせるようにしています。

で、一般的な話ですが、大体水温18〜20度で切り替える方が多いようです。

あるいは7月の海の日を境に切り替えるとかが多いですね。

ウェットに切り替えて寒い場合はフードベストを着るという手段もあります。

うちでもレンタルしていますよ(^^♪

自分はスーツの下に自前のミートテックを着ているので

寒さはほぼ感じませんけどね(*´з`)

女性や脂肪の少ない方は21〜23度位が目安でしょうかね。

潜りに行く前に相談していただければ周囲の状況などをお教えしますよ(=゚ω゚)ノ

ウェットの方が楽だから・・・という理由だけでスーツの選択をしないでくださいね!

低体温症の危険もありますよ!

よく状況を判断して正しい選択をしてくださいね(^_-)-☆

楽しくて安全なダイビングの第一歩は状況判断からですよ。

ぜひ参考にしてみてくださいね(*^^)v

 

 

 

 

お友達を紹介して無料チケットをゲットしよう!キャンペーン実施中です!

https://shop.sevenace.net/?page_id=64

今ならドライスーツレンタル無料!お得なツアーが満載の3月にツアー情報はこちら!

https://sevenace.net/

 

 

 

 

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」「方南町」

「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「ダイビング ライセンス 東京」「ダイビング ライセンス 2日」

「ダイビング ライセンス 最短」「Cカード 激安 格安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」「東京 ダイビング」

「新宿 ダイビング」「ダイビング 1人」「激安 ダイビング」「ダイビングライセンス 伊豆」

「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」「ダイビング 迷子ダイバー」「体験ダイビング 東京」

などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)