講習のスケジュールは事前にテキストをお送りしますので、自宅学習をしていただきます。
学習時間が中々取れない社会人の方で約2週間から3週間見ていただければ大丈夫です。
1泊2日の集中コースの場合は初日の夜に学科をやりますのでそこそこハードになります。
1泊2日の場合には現地に宿泊となりますが、宿代も夕食・朝食も含まれた料金ですのでご安心ください。
日帰り4日のゆったりコースの場合は海洋実習が2日間と、お店での学科とプール講習が各1日になります。
また、新宿から伊豆までの往復の送迎も無料でいたしますのでご安心ください。
基本的には朝6:00から6:30に新宿駅集合になりますが、お店の近隣の方などはご自宅までピックアップに参ります。
ツアーの料金は料金表の金額の他にはレンタル器材の料金が発生します。
ご自分の器材をお持ちの場合はレンタル代はかかりません。
講習の場合はレンタル料金は発生しませんが、ドライスーツだけは3,800円/1日かかってしまいます。
事前にお渡しするテキストを読んでいただければ簡単です。わからないところは親切、丁寧にお教えします。
マスクをすると水中では物が1.25倍位大きく見えるので、視力が0.5ぐらいまでの方は問題ないと思われます。
コンタクトをして潜る方もいらっしゃいますので、その際はご相談ください。
まったく泳げない方もダイバーにはいらっしゃいます。
フィンやマスクや浮力具を付けてダイビングをするので心配はいりません。
オープンウォーターを取得すると世界中で18mまでの海中世界を潜ることが出来るようになります!
自分たちでダイビング計画を立てて、インストラクターの引率なしで、講習を受けたのと同じかそれよりも良いコンディションで、限界内でのダイビングをすることができ、器材の購入やタンクのレンタルのサービスを受けられるようになります。
Cカードの正式名称は Certification Card つまり、認定証のことです。
このCカードは「所有者は特定の期間、ダイビングに必要な知識と技術を取得した」ことを証明するものです。
また、このカードには「PADIオープン・ウォーター・ダイバー」(OWD)などのランクや「PADIスペシャルティ・ダイバー」などいろいろな種類があります。