幡ヶ谷・中野新橋のPADIのダイブセンター セブンエース    

〒164-0014 東京都中野区南台1-14-5 ハピネス加藤102 TEL&FAX. 03-6300-5345 mail@sevenace.net
【保存版】ダイビングでエア持ちを良くする7つのコツ+SAC値の活用法をセブンエースが解説!

【保存版】ダイビングでエア持ちを良くする7つのコツ+SAC値の活用法をセブンエースが解説!

こんにちは!ダイビングショップ・セブンエースです🐠
「同じチームで潜ってるのに、自分だけエアが早くなくなる…」そんな悩みを持っている方、多いのではないでしょうか?

実は、エアの減りは「肺活量」より「スキルと意識」で大きく変わるんです!
この記事では、エア持ちをよくする7つの実践テクニックと、上達の指標となる「SAC値(エア消費量)」についてわかりやすく解説します。


■ なぜ自分だけエアが早いの?

エア消費が多い原因はさまざまですが、代表的なものは以下のとおり:

  • 呼吸が浅く速い(過呼吸)

  • 無駄な動きが多い

  • 水中姿勢(トリム)が悪い

  • ウエイトが多すぎて浮力調整が多い

  • 緊張してリラックスできていない

どれか当てはまるもの、ありませんか?


■ エア持ちを良くする7つの方法

① ゆっくり深く呼吸する

「吸う:吐く=1:2」のリズムを意識して、深くゆったりした呼吸を心がけましょう。
浅くて早い呼吸は、酸素を効率的に取り込めず、エアをどんどん消費してしまいます。


② 無駄な動きを減らす

フィンキックがバタバタしていたり、手を使って泳いでいると消費量が増えます。
ゆっくりと大きな動きで泳ぐことを意識してみましょう。


③ 姿勢(トリム)を整える

理想の水中姿勢は「水平でまっすぐ、力の抜けた状態」。
頭が上がっていたり、足が沈んでいると水の抵抗が増えて余計なエネルギーを使います。


④ ウエイト量を見直す

ウエイトが多すぎると沈みすぎてしまい、BCでの浮力調整が増え、そのたびにエアを使います。
最小限で中性浮力が取れるウエイト設定を探してみましょう。


⑤ 浮力コントロールを練習する

浮いたり沈んだりを頻繁に繰り返すと、その都度エアを使うことに…。
安定した中性浮力=省エネで快適なダイビングにつながります!


⑥ リラックスする

緊張や焦りは、呼吸や動きを乱す大きな原因です。
水中でも「気持ちよく漂ってる」くらいのリラックス感を大切にしましょう。


⑦ ダイブログで自分の傾向を知る

ログブックに残圧・潜水時間・水深などを記録することで、自分の傾向や改善点が見えてきます。
そこで出てくるのが「SAC値」です!


■ エア消費量を数値で知る!SAC値とは?

✅ SACってなに?

「SAC(Surface Air Consumption)」は、水面換算で1分間にどれくらいの空気を使ったかを表す数値です。
自分のエア消費傾向を客観的にチェックできるので、スキルアップにも役立ちます!


✅ SACの計算方法

SAC=消費した空気量(ℓ)潜水時間(分)×平均水深における気圧(ATA)SAC = \frac{\text{消費した空気量(ℓ)}}{\text{潜水時間(分)} \times \text{平均水深における気圧(ATA)}}

💡 例)

  • 使用タンク:10L

  • 開始圧力:200bar、終了圧力:100bar

  • 潜水時間:40分

  • 平均水深:10m(→約2ATA)

消費量=(200−100)×10=1000ℓ消費量 = (200 – 100) \times 10 = 1000ℓ SAC値=100040×2=12.5ℓ/分SAC値 = \frac{1000}{40 \times 2} = 12.5ℓ/分


✅ SAC値の目安

 

ダイバーのタイプ SAC値の目安(ℓ/分)
初心者 15〜25
中級者 10〜15
上級者 6〜10

個人差がありますが、SACが10〜15ℓ/分になればかなり効率的な呼吸ができている証拠です!


✅ 記録・分析におすすめ

  • 手書きログに記録する
     → 数回分を並べてみると傾向が見えます。

  • エアインテグレーション付きダイブコンピューター
     → SACを自動記録できる機種も増えてきています。


🐟 まとめ:エア持ちは意識と経験で改善できる!

「エアがすぐになくなる…」という悩みは、誰もが最初に通る道。
でも、呼吸・姿勢・リラックスの3つを意識するだけで、大きく改善されます。

そして、SAC値という指標を使えば、自分の成長が数字でも実感できますよ!

ぜひ過去のログを見て計算してみてくださいね!

ご相談などはお気軽にどうぞ!

ダイビングショップ セブンエース (都市型ショップ 少人数制 マンツーマンもOK)

https://sevenace.net/

mail@sevenace.net

〒164-0014 東京都中野区南台1-14-5 ハピネス加藤102

«

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)