絶滅したウミヘビが復活!?

オーストラリアで、絶滅したと思われていた2種類のウミヘビが発見された!というニュースがありました。

 

1種類目は、「Australian short nosed sea snake」というウミヘビで、2010年には絶滅危惧種のリストに

加えられてしまっていました。2002年頃には生息地と言われていたオーストラリア北西の

ティモール海に浮かぶアシュモア岩礁で見られなくなっていたようで、そのころには研究者たちの間で

絶滅してしまったと考えられていたそうです。

ところが、最近発見・撮影されて生存が確認されていたんです。それも2匹!!

この2匹は求愛行動をしていたということなので、いずれは家族で泳ぐ姿が見られるかも!?

と期待されています(*´ω`*)。

 

もう1種類は、「leaf-scaled sea snake」というウミヘビで、オーストラリアの西海岸にある

シャーク湾の海藻の中でたくさん生息しているのが発見されました。

このウミヘビも、最初のウミヘビと同じくアシュモア岩礁でしか見られなかった種なのですが、

1,700km離れたシャーク湾で発見されたということで研究者たちは驚いているようです。

 

でも、なぜウミヘビがアシュモア岩礁で見られなくなってしまったのでしょう?

オーストラリアのアシュモア岩礁付近では底引き網漁が行われていることから、

ウミヘビが底引き網にかかることで減ったことも考えられるようですが、それだけが原因とは言えないようです。

せっかくいなくなったと思ったウミヘビが発見されたので、いなくなった原因を解明して、

今後またアシュモア岩礁でもこの2種のウミヘビが見られるようになることを願うばかりです。

 

日本にも同じようにいなくなったと思われていても実はひっそりと生きているものがいるかもしれませんね。

そんな魚たちを一緒に探しに行ってくれる方、お待ちしています!!

 

 

器材オーバーホール「早割」キャンペーン実施中!!

https://sevenace.net/?page_id=17

ウェットスーツ「早割」キャンペーン実施中!!

https://sevenace.net/?page_id=17

ドライスーツ「新生活応援特価」で販売中!

https://sevenace.net/?page_id=17

お友達を紹介して無料チケットをゲットしよう!キャンペーン実施中です!

https://shop.sevenace.net/?page_id=22

今ならドライスーツレンタル無料!お得なツアーが満載の4月にツアー情報はこちら!

https://shop.sevenace.net/?page_id=35

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」「方南町」

「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「ダイビング ライセンス 東京」「ダイビング ライセンス 2日」

「ダイビング ライセンス 最短」「Cカード 激安 格安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」「東京 ダイビング」

「新宿 ダイビング」「ダイビング 1人」「激安 ダイビング」「ダイビングライセンス 伊豆」

「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」「ダイビング 迷子ダイバー」「体験ダイビング 東京」

などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)