宮古島沖の海底で海底火山発見!( ゚Д゚)

先日、海上保安庁が沖縄県・宮古島沖の東シナ海の海底で、

三つのカルデラ地形と溶岩流の跡を確認したと発表しました。

カルデラとは、火山活動によって出来た大きな凹地の事を意味しています。

日本国内で有名なカルデラと言えば、阿蘇山や大山、妙高、立山、硫黄島、箱根山、伊豆大島、

赤城山、塩原、などなどまだまだたくさんあります。

このように国内でも多数存在はするのですが、南西諸島付近で海底火山が見つかるのは珍しいんですよ。

また溶岩流とは、火山の噴火に伴って、地下のマグマが液状の溶岩として地表に出現し、

低い土地へ流出する状況だったり、その結果として地表に残された特徴的な地形の事を意味します。

先日も桜島が噴火して、警戒レベルが3に引き上げられましたよね。

ニュースで映像を見た時には現地の方は大丈夫なのかなぁと心配しました。

しかし、後日談として現地の方のコメントの内容にびっくりしました!

「いつもの事だから」とか、「噴火に気が付かなかった」などの驚きのコメントがあったのです!

慣れって怖いですね・・・(>_<)

このコメントを聞いて、ダイビングでも「慣れ」の危険性はあるなぁと感じました。

ダイビングの事故は慣れてきた中級者に多いんです。

潜る前にきちんと器材のチェックをしなかったり、バディチェックやプレダイブセーフティーチェックを怠ったり、

残圧の管理が疎かだったり、バディとの距離が遠くなったり・・・

慣れてくると上記のような傾向があると思います。

今一度、意識改革をしましょう。

初心を思い出してください。

人生初のダイビングの時の緊張感を思い出してください。

「慣れ」で忘れてしまった「適度な緊張感」と「責任感」と「安全意識」をもう一度!

どうか意識してみてくださいね!(*^^)v

 

 

 

新春大特価&HP10万人突破 感謝還元大特価キャンペーン実施中!

https://sevenace.net/?page_id=14

https://shop.sevenace.net/?page_id=64

ライセンスW取得キャンペーン実施中!!オープンウォーター&アドバンスが格安で!!

https://sevenace.net/?page_id=14

 

 

 

 

 

 

 

 

「中野」「幡ヶ谷」「新宿」「渋谷」「笹塚」「代田橋」「中野新橋」「中野富士見町」「中野坂上」「方南町」

「初台」「明大前」「下高井戸」「桜上水」など近隣に駅がたくさん!

「PADI ダイブセンター」「ダイビング ライセンス 東京」「ダイビング ライセンス 2日」

「ダイビング ライセンス 最短」「Cカード 激安 格安」「中野 ダイビング」「渋谷 ダイビング」「東京 ダイビング」

「新宿 ダイビング」「ダイビング 1人」「激安 ダイビング」「ダイビングライセンス 伊豆」

「格安 ダイビング」「ダイビング 送迎無料」「ダイビング 迷子ダイバー」「体験ダイビング 東京」

などで検索するとヒットするお店、

「ダイビングショップ セブンエース」をよろしくお願い致します!!

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)